長らくお待たせいたしました~
職員紹介、シリーズ第10弾は、川合 重夫 医師の登場です
ー
まずは朝の光景から
毎日朝早く、太田での大事なパートナーに乗って出勤しています。
ー
今朝も元気に出勤です
ー
いい写真だ
ー
ー
ー
クリニックに到着~
切れ長の目がチャームポイント() ラフなスタイルで気取らない川合Dr.
ー
ー
クリニックに入職されて8か月。
急性期病院の専門医の職を卒業されたことをきっかけに、以前からあった在宅医療にかかわりたいという思いを現実に
複数の医師や多職種が協働する在宅主体の医療機関である当クリニックに将来性を感じ入職
ー
ー
そこでクリニックの第一印象を聞いてみました
「ワンフロアで開放的。今までの医療機関では経験したことのない環境だねぇ」
ー
そうなんです
クリニックは医師をはじめ、全職種がワンフロアで患者さんの情報を共有しながら仕事をしています。
ー
ー
ー
訪問診療は、施設や個人宅へ車で移動しますが、車内ではユーモラスでお茶目な一面を見せてくれる川合Dr.
ー
ー
今日もトレードマークのサングラスと帽子をかぶり出発です
ー
時々、出発したはずの先生がクリニックに戻ってきて、あれっと思っていると「忘れ物した~
」と
そんな時はすかさず事務のOさんとTさんから、「先生忘れ物ない」とチェックが入ります(笑)
ー
最近では忘れ物対策最新兵器として、荷物と離れると音が鳴る機械を導入したとか・・
トイレに行くときも鳴っちゃうんだよね~と
その光景を思い浮かべると微笑ましいです
ー
ー
今いちばん気になる話題は、おいしいお店
のお話。
ご家族は東京にいらっしゃるので、単身赴任されている川合Dr.の休日の楽しみは、職員おすすめのお店や気になるお店を、愛車
を転がして巡ること。
ー
先生の開拓したおすすめのお店の感想をちょっと聞いてみました
ー
ラーメン : しまうまや
素材への気配りが感じられる
ー
なるほど( ..)φメモメモ
ー
インド料理
: シャングリラモティ
初めて出会った味
ー
どんなお味なんでしょうか
ー
パン屋 : WANDERLIST
こんなにおいしいパン初めて
ー
え~っ魅力的ぃ
ー
・・・と、行ってみたくなるような(?笑)感想をいただきました
ー
また、火曜日の朝は必ず玉子焼きを作るという川合Dr.🥚🍳
なぜかというと精神を週1回較正(キャリブレーション)し、正常状態を保つために焼いているそうです
玉子を焼くことが、ガス抜きや集中力アップなどの動作になっているんですね👏👏👏
ー
ー
そんな日々の努力が発揮されるのは、もちろん診察の時です。
ー
眼光鋭く患者さんに向き合い、施設の方やご家族の話も、正しく理解できるまできちんと傾聴されます。
患者さんの病気だけでなく、少しでもより良い生活を送ってもらいたい、少しでも望みを叶えてもらいたい・・・
だから、できること 考えられる手はすべて出し尽くす。
ー
(川合Dr.は褥瘡治療の権威です在宅医療には欠かせない分野です!)
ー
ー
ー
なのでちょっぴりヒートアップしてしまうことも
ー
ー
仕事も休日も一生懸命な先生ですが、ポケモンGoで心を癒しているそうです
ー
ー
医師になろうと思ったきっかけは忘れてしまったと言う川合Dr.ですが、診察で大切にしていることは、
ー
無垢で誠実な心で接すること
ー
たくさんの経験と知識をフル活用される川合Dr.の活躍に期待大です
ー
ー
最後にスタッフへ一言いただきました
「強情なじいさんですがよろしくお願いします。ときどきやさしいこともあります」
先生、お手柔らかにお願いしますね
ー
ー
by ファンクラブ会員№1